2018.3.20 肩の重さを感じる
奇麗に型崩れせずに踊る事は
非常に大切ですが、
関節をボルト締めしたように
「ガチガチ」に固めては
良い踊りをというか動く事すら困難になります。
上半身がマネキン人形だと
下半身だけの筋肉に負担を掛けてしまいます。
ロアー(脚の曲げ)する時に
使う脚側の肩の重さを足裏に押し込むように使いましょう!
これは肩の上がるクセにも有効です。
肩甲骨は柔らかく!!
奇麗に型崩れせずに踊る事は
非常に大切ですが、
関節をボルト締めしたように
「ガチガチ」に固めては
良い踊りをというか動く事すら困難になります。
上半身がマネキン人形だと
下半身だけの筋肉に負担を掛けてしまいます。
ロアー(脚の曲げ)する時に
使う脚側の肩の重さを足裏に押し込むように使いましょう!
これは肩の上がるクセにも有効です。
肩甲骨は柔らかく!!