最後の砦
社交ダンスを覚えていく過程で最後に習得出来るのが
後ろに動くことつまり後退です。
普通に生活していて後ろに動くことはあまり有りませので
当然の事です。
是非とも覚えてほしい後退のテクニック。
普通後ろにさがる時には
カラダを後ろの足に乗せていきます。
が
やってほしい後退は、
カラダを「ムチ」のように下方からしなって自分の下にある床を
下の階に向かって斜めに前方に押し出す。
でも床は固定されているので結果的には自分が後ろに動きます。
これから体重を受ける後ろ足は頑張ってさげるのではなく
力を入れ過ぎずに後ろに用意しておき体重はポンと乗せること。
乗せるタイミングは前進して来る相手の動きに合わせられると良いです。
後退する過程で足が前に残り、頭が後ろに動いていくので
女性はあの反った形に見えるのです。
女性は特にこの動きを意識すると
一流選手のあの形が形ではなく動きから生まれる流動美であって
反った形の「マネキン人形」が動いているのではないと
理解できるはずです!!